米SECが提訴した「リップル裁判」まとめ(20年12月〜23年7月)

米SECが提訴した「リップル裁判」まとめ(20年12月〜23年7月)

目次

  • これまでの経緯
  • 連邦地裁の判決(23年7月13日)
  • 当事者の見解
  • Howeyテストを尊重
  • 業界の反応

リップル訴訟の進展


ゆるふわ

米リップル社、Garlinghouse CEOおよび共同創設者のChris Larsen氏は、暗号資産(仮想通貨)XRPを未登録証券として販売したとして、2020年12月に米証券取引委員会(SEC)に提訴されました。また、同社の共同創設者らも同時に提訴されています。

その後、和解に向けた動きなどは見られず、双方による応酬が続いている形となる。この記事は提訴以来の動きや進展をまとめます。

連邦地裁の判決


ゆるふわ

米国の連邦地裁アナリサ・トーレス判事は、2020年12月に米国証券取引委員会(SEC)が提起したリップル社とその仮想通貨XRPに対する訴訟について、部分的な判決を2023年7月13日に下しました。

判決の結果、仮想通貨取引所での一般投資家へのXRPの販売(リップル社のプログラマティック販売)は、有価証券とは見なされないということが明らかになりました。


ゆるふわ

トーレス判事は、判決を下すにあたり、原資産のオファー(提供)と売却を取り巻く経済的な現実や状況の全体性を分析しました。焦点となるのは、「被告がXRPを有価証券として売り出したか、または売ったかという」ことです。

ここでの証券法における投資契約の定義は、有名なHoweyテストによるもので、「契約、取引、またはスキーム」を含むこととされています。つまり、契約、取引、スキームの対象が必ずしも証券であるとは限らないというのが判例である。Howeyテストやその派生の判例は、金や銀、砂糖など、さまざまな有形・無形の資産が投資契約の対象となり得ることを示しています。


ゆるふわ

SECは、リップル社が以下の3つのカテゴリーで未登録のXRPのオファーと販売に関与したと主張しています:

目次

  • 機関投資家向け販売契約で7億2800万ドルを受領
  • デジタル資産取引所におけるプログラマティック販売(7億5700万ドルを受領)
  • 現金以外の対価として6億900万ドルを計上したその他の分配金。これには、XRPとXRP Ledgerの新しいアプリケーションを開発するリップル社のXpringイニシアティブなど、サービスの対価として個人や団体にXRPを配布したものも含まれます。

ゆるふわ

また、リップル社の共同設立者であるクリス・ラーセンとCEOのブラッド・ガーリングハウスが未登録のXRP販売に従事し、それぞれ少なくとも4億5,000万ドルと1億5,000万ドルを受け取ったと主張されています。

裁判所は、これらの各取引カテゴリーを個別に分析し、評価した結果、トーレス判事は機関投資家向け販売についてのみSECの主張を認め、「機関投資家に対する数億ドル規模のXRP直接販売は違法な有価証券販売である」と述べました。これは、「他人の努力によってのみ利益がもたらされる共通の事業への資金投資」が投資契約という形の有価証券であるとする、連邦最高裁判所の判例を適用したものです。


ゆるふわ

判事は機関投資家がリップル社からXRPを購入することで、リップル社が得た資金がXRPエコシステムの発展に使われ、その結果XRPの価格が上昇することを期待していたと指摘しています。また、一部の機関投資家が販売契約においてロックアップ条項やXRPの取引量に基づく転売制限に同意していたことを強調しました。これらの条項は、当事者がXRPの販売を商品あるいは通貨として取り扱っていなかったという見解を強めるものだ」と、トーレス判事は指摘しました。

一方で、判事は、デジタル資産取引所でのプログラマティック販売が、ハウィーテストの「他者の努力による利益の期待」という要件を満たしていないとしました。この見解は、ラーセンやガーリングハウスの販売にも適用されます。


ゆるふわ

デジタル資産取引所を利用する一般投資家が同様の期待を持つことはなく、したがって証券法に違反することはないと判断されています。

もちろん、プログラムを利用してXRPを購入した人の中には、リップル社の活動によって利益を期待していた人もいたかもしれません。しかし、この調査は投資家に対する公約や提案に焦点を当てたもので、個々の参加者の具体的な意図を探るものではありません。


ゆるふわ

また、2017年以降、リップル社のプログラマティック販売は世界のXRP取引量の1%未満であるとして、デジタル資産取引所でXRPを購入した個人投資家の大半は、リップルに直接資金を投入していないと判断されました。


ゆるふわ

判事はまた、従業員への報酬を含む「その他の分配」を有価証券には含まないと判断しました。SECの主張では、リップル社はXRPを第三者に譲渡し、そのXRPを公開市場で販売させることでプロジェクトの資金を調達したとしています。さらに、Xpringの受領者は、他の通貨や商品の単位と引き換えにXRPを譲渡できたため、その他の分配は間接的な公募となるという立場をとっていました。


ゆるふわ

しかし、トーレス判事は、その他の分配金について、「取引またはスキームの一部としての”金銭の投資”がある」というHoweyテストの第一要素を満たしていないと判断しました。

これらのXRP販売に対する金銭的な支払いがリップル社に遡及しない限り、裁判所がそのような認定をすることはできません。

今回の裁判では、互いの主張が一部認められ、一部却下されているため、両者とも控訴の可能性があります。

当事者の見解

リップル社のCEOであるガーリングハウス氏は今回の判決を受け、以下のようにコメントしました。


ゆるふわ

我々は2020年12月、法律の正しい側にいると主張し、歴史の正しい側に立つとも述べました。今回の判決までサポートしてくれた全ての人に感謝しています。この判決は、米国における仮想通貨の全てのイノベーションに恩恵をもたらすだろうと考えています。

一方、証券取引委員会(SEC)の担当者は控訴の可能性を示唆し、その上でFoxBusinessへ次のようにコメントしました。


ゆるふわ

我々は、裁判所がXRPトークンをリップル社が特定の状況下で、証券取引法に違反する投資契約として提供・販売したと判断したことを高く評価しています。裁判所は、我々の主張する通り、ハウイテスト(投資契約の定義をするための判例)が暗号通貨取引の証券分析における基準であることを認めたと述べました。

さらに裁判所は、リップル社が主張する投資契約の定義についての独自の基準を却下しました。その代わりに、Howey判例とその派生判例が、有形・無形を問わず、様々な資産が投資契約の対象となり得るという原則を裏付けていると指摘しました。


ゆるふわ

また、裁判所はリップル社が持ち出したフェア・ノーティスの主張を否定しました。Howeyのテストは明確であり、無知を主張することが証券法違反への抗弁にはならないと裁判所は指摘しています。我々は、この判決についてさらなる検討を行うこととなります。

Howeyテストの確立

リップル社は、標準的な「Howeyテスト」に加えて、「プロモーター(販売者)が販売後も特定の義務を負い、その努力から得られる利益を投資家に分配する」という要素を投資契約の「必須要素」と主張していました。これはリップル社が提唱する、独自の投資契約の定義だとされています。


ゆるふわ

しかし、裁判所はリップル社のこの主張を退けました。「Howeyテストとその派生判例は明確であり、最高裁が要求していない追加の要素を被告が課すことはない」と指摘しました。


ゆるふわ

また、リップル社が提出した「公正通知防衛(フェアノーティスディフェンス)」も裁判所は却下しました。これは、SECが違法行為または要求行為を公正に告知しなければならないと主張する防御策で、コインベースなど他の企業も使用しているものです。

被告側の主張としては、SECがデジタル資産に対する明確なガイダンスを発行しておらず、デジタル資産の販売を投資契約と規制する方法に一貫性がないというものでした。


ゆるふわ

しかし、判事は、「投資契約を定義する既存の判例は、一般的な理解力を持つ人々が何が規制の対象となる行為であるかを理解する十分な機会を提供している」と指摘しました。「少なくともインスティテューショナル・セールス(機関投資家への販売)に関しては、公正通知防衛は認められない」と加えました。


ゆるふわ

さらに裁判所は、「Howeyテストは明確に投資契約の定義を示しており、その派生判例は、さまざまな事実関係のシナリオにどのようにそのテストを適用するかの指針を提供しています」と述べました。

業界の反応

今回の判決は、米国の大手仮想通貨取引所コインベースにとって、SECとの法廷闘争を有利に進める上で役立つとの見方が出ています。


ゆるふわ

法律事務所Kattenのシニア・カウンセル、ゲイリー・デワール氏は、「これは業界にとっては大きな勝利であり、SECにとっては大きな損失である。なぜなら、プログラム販売は投資契約ではないと判断することで、仮想通貨の流通市場取引は証券ではないと判断しているからだ」とロイター通信の取材で述べました。

今回の結果を受けて、米コインベースはXRPの再上場を実施しました。コインベースは2021年1月からXRPの取引を停止していました。


ゆるふわ

「トーレス判事の洞察に満ちた決定を読み、その分析を十分に理解した。XRPを再リストする時が来たと考える」とコインベースの最高法務責任者ポールグレワル氏はツイッターで述べました。

証券性の判断に関する明確な規制を望んできた仮想通貨業界にとって、今回の判決が、法整備の進展を助ける可能性があります。

仮想通貨支持派のトム・エマー下院議員(共和党)は、ツイッターで、「今回の判定はトークンが投資契約とは異なるものであり、それが一部であるかどうかは別問題であることを確立した画期的な進展だ」と述べ、「さあ、法律を作ろう」と締めくくりました。

※本内容は参考情報源を元にした、AIによる機械的な文章分析結果となります。

yurufuwa

ゆるふわ仮想通貨チャンネル

◉ゆるふわの自己紹介
▶︎仮想通貨を始め、日本株・米国株の投資運用中
▶︎世界2周一人旅を経験
▶︎2021年12月よりYouTubeスタート
◉ ゆるふわからの一言 このチャンネルでは仮想通貨に関する情報を配信していますが、全てゆるふわの個人的な見解です。 投資アドバイザーではない為、あくまでもエンタメとしてご覧ください。 また投資をする際は自己責任の上、ご自身での判断をお願いいたします。 当該チャンネルではアフィリエイトリンクを使用する場合があります。 居住国によって使用不可の取引所もありますので、その点予めご自身にてご確認をお願いします。

ゆるふわパートナー おすすめの仮想通貨取引所[PR]

完全日本語に対応しサポートも充実

手数料業界最安値。日本語サポートも充実

少額からはじめられる日本の仮想通貨取引所

コピートレードの行える海外仮想通貨取引所

上場数が多い海外仮想通貨取引所

仮想通貨 米国株 為替ハイブリッドな取引所